国際化社会に貢献する企業 グローバル市場に付加価値の高い優良な製品やサービスを提供し、新しい価値を創造することで、お客様、お取引先様、ユーザー様等に喜んでいただくことで社会に貢献すること
社会の一員として適正な事業活動により企業を発展し、グループ社員と関連する人々が仕事を通じての社会参加により、適正な成果配分のもとで豊かな生活を送れること
商号 | インタコンポ株式会社(英文社名:INTERCOMPO INC.) |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-7 ICIビル |
TEL | 03 (3406)1696(代表) |
営業時間 | 9:00~17:15 |
定休日 | 土、日、祝日 |
URL | https://www.intercompo.co.jp |
設立 | 1972年3月 |
資本金 | 7,320万円 |
事業内容 | 電子部品商社 産業用および家庭用の電気機器・部品ならびに材料の輸出入・製造・販売 |
従業員数 | 50名 (他に海外関連法人:20名) |
取引銀行 | 三井住友銀行渋谷支店、りそな銀行渋谷支店、城南信用金庫渋谷支店 |
役員 | 代表取締役社長 中原 健太郎 専務取締役 神長 大治 常務取締役 木島 隆 |
国内支店・事業所 | 大阪(大阪府吹田市) 長野(長野県岡谷市) 横浜(神奈川県横浜市) |
海外関連会社・事業所 | 中国(香港、上海、深圳) タイ(バンコク) |
主要取引先 (五十音順、敬称略) |
|
1972年03月 | 東京都渋谷区にて「インタコンポ(株)」設立。安全規格電子部品の輸入販売を始める |
---|---|
1979年10月 | 日立電線(株)現「㈱プロテリアル」の特約店となる。 |
1985年03月 | 「長野営業所」(長野県岡谷市)を開設。(現・「長野支店」) |
1986年08月 | 「本社ビル」(ICIビル・東京都渋谷区)完成。 「横浜流通センター」(横浜市緑区)を開設。(現・「横浜事業所」 ) |
1987年06月 | 「大阪支店」(大阪府吹田市)を開設。 中国・香港に現地法人「INTERCOMPO(H.K.)CO.,LTD.」を設立。 |
1990年11月 | 台湾政府から「輸出貢献企業」として表彰される。 |
1992年12月 | 「名古屋支店」(名古屋市熱田区)を開設。 シンガポールに現地法人「INTERCOMPO(S’PORE)PTE.,LTD.」を設立(2020年閉鎖、タイに業務移管済) |
1993年12月 | 香港にて合弁会社を設立。中国広東省・東莞市にて電源用トランスの生産を開始する(2005年他社へ事業譲渡済) |
1999年10月 | 関東通商産業局より「輸入貢献企業」として表彰される。 |
2001年03月 | 横浜流通センターを全面改築。 「横浜事業所」と改称して機能拡充(物流、検査、技術)を行う。 |
2002年06月 | 中国・上海市に連絡事務所「INTERCOMPO(H.K.)上海代表拠」を開設。 |
2006年06月 | 中国広東省・深圳市に連絡事務所「INTERCOMPO(H.K.)深圳代表拠」を開設。 |
2007年02月 | 環境認証「エコステージ・レベルⅡ」を取得。 |
2007年05月 | タイ国・バンコク市に現地法人「INTERCOMPO(THAILAND)CO.,LTD.」を設立。 |
2018年03月 | 応吉貿易(上海)有限公司を設立(上海代表拠から改変) |
2025年02月 | 環境認証「エコステージ・レベルⅢ」を取得。 |